山塩ジェラートでひとやすみ 裏磐梯道の駅
観音寺川を出て次の目的地は…桜峠。でも結構歩いた後の(たぶん2キロ以上)運転もきついし、気温も高かったので、途中裏磐梯の道の駅で一休みしました。
暑いからこそ目に付く「アイス」の文字…気が付けば中に入っていました。
1個400円ですが二種類の味が選べるジェラートを食べてみました。「山塩」と「花豆」どちらも会津の特産品です。とても美味しくて疲れも飛んでしまいました。別のコーナーにはソフトクリームも売ってましたね。ここでは以前「そば」のソフトを食べたことがあります。まだ売っているか見てくればよかったですね。
まさに桜の峠 遠くの飯豊連峰もきれいに見えました
道の駅からひたすら道を下っていくとありました、桜峠。昔は牧場だったところに温泉施設のラビスパ裏磐梯ができ、桜が植樹されて20年、ここも皇室ゆかりの地です。愛子様ご誕生を記念して始められた植樹が、今では一面の桜の名所になりました。
遠くに雪の飯豊連峰が見えます。ピンクの桜の間に黄色いレンギョウも満開でした。
どちらを向いても桜、ここはほとんどオオヤマザクラとのことです。一部ほかの種類も混ざっているみたいでしたけど…だからなのかグラデーションがとてもきれいです。
桜と雪の飯豊連峰をもう一枚。空がもっと青かったらもっときれいかな?
桜越しの青空も気持ちよかったです。こっちの空は青かったのね…
ここが一番の見どころです。桜の海を見下ろす感じですね。
緑からモノクロそしてピンク…なんだかきれいな絵画を見ている気分になりますよね
ズームすれば、桜も微妙に色合いがちがっています。
実はこんなにたくさんの人が歩いていました。それでも距離は離れてますけどね。自然とソーシャルディスタンスになるんですね。
オオヤマザクラをアップで撮るとこんな感じで、ちょっと赤みを帯びた柔らかそうな葉が、ピンクととても似合っています。
今回は桜が早かったのですが、いつものゴールデンウイークなら、ラビスパ裏磐梯の入り口では水芭蕉も見ることができます。
ピンクの雲を後にして下界に…鯉のぼりもありました
山を下りた大塩の温泉街にある元学校、現在は生涯学習センターには、桜と鯉のぼりのコラボも見られました。この地区では「会津山塩」も作られています。このままこの道を行けば喜多方の街にたどり着くので、ぜひラーメンも食べてみてくださいね。
- データ 桜峠
- オオヤマザクラ 約3000本
- 場所 福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字桜峠
- 駐車場 ラビスパ裏磐梯駐車場
コメント