蓮の寺 龍興寺 会津美里町高田
少し時間が経ってしまいましたが、1週間ほど前のお休みに蓮の花めぐりをしてきました。
中尊寺蓮のご縁
まずは地元では蓮のお寺で有名な「龍興寺」です。10年以上前に中尊寺に行ったときに、途中蓮が栽培されている横を通ったのですが、案内してくださったガイドさんが、私たちが会津からとわかったら、嬉しそうに蓮の花のお話をしてくださいました。
中尊寺の秀衡公の首桶から発見された蓮の種が、大賀博士(別の古代蓮「大賀蓮」で有名な博士)のお弟子さんの手によって800年の眠りから覚め、美しい花を咲かせたものとのことでした。そして会津にも株分けされた「中尊寺蓮」があるんですよと。それがこの龍興寺です。
ほかにも2000年前の大賀蓮など7種類あるといわれているそうですが…私にはどれがどれだか区別もつきませんが、どの花もとてもきれいでした。
蓮の花は4日間でその花の命を終えるといわれています。花が開くのは朝、つぼみが少し開いてすぐに閉じてしまうのが1日目、2日目はおわん型に開いてまた閉じます、3日目は一番きれいに開いて完全には閉じず、4日目はもう散り始めてしまうそうです。
午後行くと開いた花はほとんどないみたいですね。この花を見るのは午前中、特に早朝がおすすめとのことです。
天海大僧正ゆかりのお寺
この龍興寺、慈覚大師が開山し、徳川三代の知恵袋と言われた天海大僧正が得度したといわれる、由緒ある天台宗のお寺です。その両親のお墓もあるそうですね。ここには「一字蓮台法華経」という国宝もあります。
何年か前に訪れた時には、お寺の奥様が庭に出ていらして、蓮の花の由来などをお話ししてくださいましたが、今回は人影が全くなく、一人のんびりと境内を散策しました。
- 基本情報
- 龍興寺 華芳園
- 住所 福島県大沼郡会津美里町龍興寺北甲2222-3
- 駐車場あり 道が狭いので注意
御薬園 会津松平家の庭園 会津若松市
重陽閣と蓮の花
ここは会津松平家の庭園で様々な薬草を植えていたことから「御薬園」と呼ばれています。こちらも蓮の花が見事に咲いていました。10時ぐらいになったせいか日差しも強くて、花弁が日に透けているのがとてもきれいでした。
重陽閣という建物は昭和初期に松平家の長女節子様が、昭和天皇の弟君の秩父宮様とのご結婚にあたり東山温泉に建てられた建物を、後にこの場所に移築したものだそうです。(同じ名前の節子姫がすでに皇族におられたため、勢津子様と改名)
「重陽閣」の名前は勢津子様が命名とのことです。戊辰戦争後長く賊軍と言われてきた会津の人々にとって、お殿様の子孫である勢津子様の皇室入りはかつてない朗報だったと聞いています。
この建物は中も和洋折衷でとても素敵なんですけどね、特に階段が素晴らしかったんです。以前は二階で紅茶とケーキを楽しむことができたのですが…やめてしまったみたいですね。
別棟(こちらは完全な和室)での抹茶と羊羹はやっているみたいです。この日はお昼に予定があったので、蓮池の周りだけめぐって帰ってきてしまいましたけど…
プリンセス・チチブ(ばら)他の花
重陽閣のそばには真っ赤なバラも咲いていました。その名も「プリンセス・チチブ」秩父宮妃勢津子様のお花です。そしてひっそりとくちなしとあじさいがさいていました。
御薬園を出たところでばったり出会った路線バスです。地元にいてもなかなか見かけないデザインのバスなので思わず写真を撮りました。
- 基本情報
- 御薬園 国指定文化財
- 住所 福島県会津若松市花春町8-1
- 駐車場あり
おまけ: 押切川体育館の蓮 喜多方市
こちらは上の二カ所より数日前、喜多方に行ったときに横を通ったので…花は残り少なかったのですが、こうして写してみるとやっぱりきれいですね。
ここは押切川体育館の入り口にあります。すぐ隣が喜多方プラザという立地です。体育館の奥にはきれいな庭園もあるので、四季を通じて楽しめます。「ゆりの木」の並木道も選定されていない時期なら圧巻です。
たまたまですが、今月は私の伯母が亡くなり、そのお葬式の場での和尚様(浄土宗)のお話の中で、蓮の花のくだりがありました。人は亡くなるとその魂は蓮の花の中に宿り、四十九日を経て阿弥陀如来の元にたどり着くとのこと、確かにこの美しい花に似つかわしいお話だなと思いました。考えてみればほとんどの仏像は蓮の花(蓮台)に乗ってますね。仏教とは特に縁が深い花のようです。
そしてまた私がとても好きな(多分今でも一番好き)韓国ドラマのセリフの中で「生きても死に、死しても生きるものは?」というなぞかけの答えが「芙蓉」(蓮の花)でした。(ドラマでは芙蓉という名前が一つのキーワードでもありました)。芙蓉ってどうしても別の花を思い浮かべるので、どうして芙蓉が蓮?と思って調べてみたら蓮の別名に「水芙蓉」という名前があるんですね。ほかに有名な別名は「蓮華」も。蓮華ってどうしてもラーメンのスプーンイメージしてしまう私は変ですか?
泥の中から咲く美しい花、また来年もこの花を見られたらいいなと思います。
コメント